CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2009 >>
PR
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
ハロウィンワークショップ2009「ほんもののおばけになろうぜ!」
0

    去年引き続きに世田谷美術館分館の宮本三郎記念美術館でハロウィンのワークショップを行いました。

    参加者の方からかわいいお手紙も頂きました。


    | 日記 | 18:44 | comments(0) | - |
    100年前のパリの音/オルセー展関連企画
    0

      世田谷美術館の「「誰もいない美術館で」は、展示作品からヒントを得て、
      参加者たちで演劇・ダンス・音楽などのパフォーマンスをつくる
      ワークショップ・シリーズです。

      今回のテーマになるのは、100年前のパリの街で聞こえていた音。
      ゲストで音楽家の藤田佐和子さん、ナビゲーターの演劇百貨店・柏木陽店長といっしょに、
      その音をさぐってみましょう。

      ワークショップ発表会は、閉館後の“誰もいない美術館で”行います。

      -----
      ワークショップシリーズ「誰もいない美術館で」vol.23
      「100年前の パリの音」

      会場:世田谷美術館
      出演:ナビゲーター:柏木陽(演劇家)、藤田佐和子(音楽家)
      日時:ワークショップ:10月3日(土)・4日(日) 13:00−18:00 
      発表会:10月4日(日)19:00− 1階展示室

      詳細は、世田谷美術館ウェブサイトをご覧ください。

      | お知らせ | 20:10 | comments(0) | - |
      盛岡三日目
      0
        今日は盛岡劇場から割と近くの学校へ。
        ここは5年生と6年生の2クラスとやらしてもらう。
        まずは5年生。
        発表会への第一段階が私のワークショップらしい。で演目は「水戸黄門」
        何をやろうか迷ったのだが、演じるってどんな事か少しでも感じてもらおうと考えた。
        嘘を本当にしようとする努力、形は違うけれどどんな演劇もそんな事をしているのではないかと考えて(もちろんそれじゃダメだと考えたブレヒトや、本当に嘘になっちゃうようなアルトーみたいな考えの人もいるけれど、ま、色々置いておいて)自分の体を使って嘘を本当にする努力をしてもらう事にする。
        まずは対決シリーズ。次々とペアを変えながら色々な事で対決してもらう。
        次にミラー。目の前の人の真似を徹底的にしてみる。
        最初は相手がついて来れないような動きをして笑ってる。それだと鏡にはならないでしょ?ともう一度。
        まだ相手を負かそうとする動きになってしまう。相手に任そうとしないとなかなか鏡にはならない。
        さらに続ける女の子が少しづつ鏡の動きに近づいていく。
        個別に声をかける。少しづつ部屋の中の集中力が上がっていく。まだ相手をねじ伏せようとするだけの男の子チームもいる。
        大縄跳びをやってみる。事業団の人に手伝ってもらって二人で腕をグルグルすると、見える!と言う声があがる。
        男子と女子で別々に大縄を飛んでみる。どうやらこれなら嘘を作る努力というのが何となく分かってきたらしい。

        | 店長日記 | 21:31 | comments(0) | - |
        | 1/1PAGES |